このページにはプロモーションが含まれています。

光熱費・通信費の節約

お米で光熱費の節約を考えてみる

朝はどうしてもパンじゃなくてお米が食べたいんですよね。

嫁さんと娘はパン派なので多数決でパンになることも多いですが…。

それとは別に嫁さんはシリアル大好きみたいで冬でも冷たい牛乳かけて食べてました(汗)

僕も小さい頃にテレビのCMで憧れ、母親頼み込んで買ってもらった記憶あるけどあまり美味くなかったのでそれ以来食べてません(笑)

 

炊飯器で炊いた後、お米はどうしてますか?

日本人で自炊をしている方なら99%持っているかと思う

「炊飯器」

炊いたお米って炊けた後はどうしてますか?

炊飯器の中で保温して食べ切る

食べた後は容器に移して冷凍

実はうちはどちらでもありません^^

 

炊飯器にもよると思いますが、1時間保温した時の電気代は約0.5円とありました。

電気代が上がってきているのでこの金額ではできないと思いますが…。

4時間保温するなら容器に入れて冷凍→食べる時に解凍の方が電気代が安く済むそうです。

電気代がこの位しかかからないのが驚きですが、節約額は月単位というよりは年単位で考えた方が良さそうですね。

この情報はテレビでやってたんですが、これって「冷凍」するより

「冷蔵」の方が良くないですか?

冷凍だと電子レンジで解凍する時間も長くなるし、電気代も余計にかかる。

お腹を空かせた子供により早くご飯を食べさせられる。

2日位で食べ切れるなら絶対「冷蔵」の方が良いと思います。

一人暮らしで食べ切るまでの時間がかかるならちょっと考えてみてください。

 

お米を炊く量で電気代を節約。さらに...

2番目はご飯を炊く量。

うちの炊飯器は5合炊きなんですが、嫁さんが必ずMAXの5合で炊くんです。

炊飯器からしたら酷使させすぎな気がするんですが、たくさんで炊いた方が

炊きあがりが良い

という話も聞きます。

そして

電気代が節約できる

ということが重要です。

5合を炊く時に2合と3合2回で炊くよりも5合1回で炊いた方が電気代もそうですが

米を研いでから窯を洗うまでの手間が大幅に軽減される

ということがあります。

手間が半分になったらやっぱり主婦の皆さんは嬉しいですよね。

おまけに水道代も節約になっちゃいます(笑)

 

オススメの炊飯節約術

タイマーで5合分(MAX量)夜に準備。

朝に炊きたてのお米を食べて、残りをお弁当に使い、冷凍じゃなく「冷蔵」で保存する。

これで快適節約白米ライフが満喫できるのでやってみてください。

あっタイマーをかけている間の待機電力とかは「節約にならないじゃん」とか考えないで(笑)

 

まとめ

その後…

ネットで「朝に食べない方が良い食品」ってあったので嫁さんに教えてあげたら、翌日から〇穀米的なのを食べるようになりました。

お通じも良くなってかなり良い感じらしいです^^

やっぱり日本人は「お米」が大好きですが、毎日食べるものだからこそ美味しく食べたいですし、せっかくなら合わせて節約もしていきたいですね。

-光熱費・通信費の節約
-, , , , , ,