このページにはプロモーションが含まれています。

光熱費・通信費の節約

シーリングライトが故障。寿命、保障、交換は?

シーリングライトが調子悪くなりました。

今回取り上げるのは「アイリスオーヤマ」のシーリングライトです。

保証期間は5年と記載されていますが、どういった保障になるのでしょうか?

(アイリスオーヤマ製のLED電球・LEDシーリングライトですが、2017年4月1日以降に購入した対象商品の保証期間が3年から5年に延長されていたために保証期間内となりました)

※トップの画像は今回のシーリングライトではありません。

 

【追記】
1か月後にもう1台壊れました。

同じ時期に使い始めたので同じような時期に壊れたのでしょうか?

今回の故障で気付いた「シーリングライトを長持ちさせる方法」も合わせてご覧ください。

 

どの位使って故障したか?

この家に越してきて使用し始めたのでおよそ3年ちょっと。

薄暗くなってチラチラするように。

同時期に同じ型のシーリングライトを複数購入しましたが、これだけ調子が悪くなりました。

今後の事もあるのでサポートの方に故障の防止策はありますか?と聞いてみたのですが「普通に使ってる分には特にありません」と言われてしまいました(汗)

 

【追記】
2台目はいきなり暗くなって点灯しなくなりました。

夜だったんですが、シーリングライトが2台あるリビングだったのでちょっと助かりました^^

 

故障の連絡から交換まで

サポートに連絡

製品名(型番)と故障の状態を説明

修理か交換を選択

名前・住所・電話番号、希望日時を伝える

到着当日までに故障品をはずして準備しておく

領収書にシーリングライト記載のシリアルナンバーを記入

届いた箱から商品を出して故障品と領収書を入れてドライバーに渡す

 

 

サポートへの電話は待たされずにスムーズで、「修理には時間がかかるので」と新しい型との交換をすすめられました。

おそらく修理して返送するよりも両者にメリットがあるからだと思いますが、形が違うのでリビング等で同じものを複数使ってたりの場合は注意が必要かもしれません。

到着は土日を挟んでしまったので連絡日の4日後で、届いた商品は旧商品よりも小さめだったので届いた箱ではちょっと小さくギリギリでしたが、その他の交換の流れはスムーズでした。

時間の指定もできるということで「午前中配達指定」をして良かったです。夜間の配達だと暗くなった部屋での交換がちょっと大変かと思いますので日中に配達してもらって明るいうちに設置するのをお勧めします。

とにかくスムーズな交換対応をしてくれたアイリスオーヤマさんに感謝です^^

  

シーリングライトの交換・取り付け

今回は故障したので代替え品と交換してもらいましたが、通常でしたら「修理」か「新品と交換」となるかと思います。

リーズナブルな商品なら10年使って壊れたら購入した方が良いですね。修理代も結構かかると思いますし…。

シーリングライトはこの家に住み始めてから初めて使いましたが、取り付けは本当に簡単ですよね。

むしろ取り外す時の方がちょっと手間取ってしましました...。

前のアパートでは吊り下げ型のものを使ってましたが、使ってそのようなものを使っていればソケットがあるかと思いますので取り付けは簡単です。

高所作業になるので作業が難しい方は電気店などに有料で依頼することもできます。

 

 

シーリングライト購入時の注意点

保証は長いものを選ぶ
量販店の売り場を見てみましたが5年保証が多いものの、1年保証の商品もありました。
今回も5年保証だったので交換してもらえましたが、シーリングライトは10年とか持つものなので1年ではちょっと不安です。
高価な商品であればショップの延長保証なども検討した方が良いかと思います。

 

保証書をしっかり保管する
今回はネットで注文した商品で保証書の印刷を忘れてしまっていましたが、購入履歴の画面印刷でOKということでしたのでホッとしました。
5年保証ともなるとどこかに紛失してしまうこともあると思いますので、しっかり保管しておきましょう。

 

安全上の注意
アイリスオーヤマのシーリングライト保証書裏面には「安全チェックシート」があり、発煙・発火・感電等の事故を防ぐために1年に1回は自主点検をしましょう。とのことです。
長期間使える製品はついつい放置しがちですが、しっかりと点検して安全に使用しないといけませんね。

 

シーリングライトを長持ちさせる方法

今回2回目の故障があって再度交換の依頼をかけたのですが、調子が悪くなったシーリングライトは両方とも「1階で使っていたシーリングライト」でした。

うちは家族3人ですが、寝る時間以外は1階にいることが多いんです。

シーリングライトは10年位持つというのが一般的と言われてる中、4年使わずに壊れたので、故障の原因は使用頻度だけでないのかもしれませんが、やはり長く点灯させていたものの方が寿命が短くなるのは間違いないと思います。

で、思いついたのが「シーリングライトのローテーション」です。

車のタイヤのローテーションと同じ考えで、消耗しているシーリングライトを消耗の少ないものと数年で交換する考えです。

数年使ったところで使用頻度の順位付けをして交換するだけ。

これだけでシーリングライトの寿命が延びるかと思います。

シーリングライトは新しい住居に引っ越した時にある程度まとめて同じものを購入することが多いと思いますのでローテーションできるお宅は多いのではないでしょうか?

交換する時に清掃も一緒に行うと明るさが復活しますよ^^

 

 

故障して思った。自主点検はしっかりと!

設置した時には10年位持つと考えてしたシーリングライトですが、思ったよりも早く故障してしまいました。

やはり「思いがけないこと」は起こるものなので、発煙・発火・感電等の事故を防ぐためにも商品に付属している「安全チェックシート」を使って1年に1回は自主点検を行った方が」良いと思います。

詳しくはあまり読んでないかと思いますが、保証書裏にある「安全チェックシート(家庭用照明)」をご覧ください!

※メーカー、機種によってある場所が違うかもしれません。

 

LEDシーリングライトに変えると節電になる?

蛍光灯のシーリングライトからLEDのシーリングライトに変えると電気代はどうなるのでしょうか?

様々なサイトからデータを集めてみましたが、交換することで約40%電気代が安くなったようです。

1つのシーリングライトで月に500円電気代がかかっていたとすると電気代は300円になり、200円の節約になります。

4部屋あれば計800円。年間で9600円も節約できちゃいます。

シーリングライトは寿命も長いので少し交換時の費用がかかってもそれ以上の節約効果は期待できますね^^

 

まとめ

今回は交換対応を選択しましたが、同製品は生産終了ということで薄型の商品になりました。

リビングなどで同製品を使ってる場合は注意が必要ですね。

買ってからけっこう時間がたっていたので、領収書を探すのにも一苦労で...。

楽天では2年間を過ぎると領収書の印刷が出来なかったりしますが、アイリスオーヤマさんでは購入履歴画面の印刷でもOKとのことでした。

低価格なのに5年保証。シーリングライトは一般的には10年ほど使えるようなのでかなりコスパが良いですね!

 

【追記】
新しく交換したシーリングライトの保障期間は最初のシーリングライトを購入した時点から5年のままです(当たり前と言えば当たり前ですが...)

-光熱費・通信費の節約
-