やはり買ったものは計画的に使い切ることが大事です。
買い物前に冷蔵庫の中身を確認する→メニューを考えて足りない食材だけを購入。
これが理想的な買い物ですがみなさん実行できていますか?
食べ切れずに残ってしまった場合は...。
それって値引き商品より古くない?
きっと買い物に行って買ってきた物は当日中に使い切らない事多いですよね。
毎日買い物をするとついつい余計な物まで買ってしまいがちなので買い物の回数を減らすのは節約につながります。
「おつとめ品」「値引き品」って抵抗を感じる方もいると思いますが節約を考えると宝の山ですよ!
野菜とかは入荷して最初に陳列されてからどの位でこのコーナーに来るのかちょっとわかりませんが、3日位でしょうか?
あなたの家の野菜室の野菜はこの商品より古くないですか?(笑)
こんな方法で無駄を無くしてます
魚の捨てる部分はアラとして販売、色の変わったブリをは翌日照り焼きのタレをまぶして変身させる。
マグロのアラはマグロの特売の時はたくさん出ますが、普段は数パックしか出ないのでおばちゃん達と争奪戦になります(笑)
醤油、だし等で煮ると本当にスジも柔らかくなって美味しい1品に変化しちゃいますよ。
本来捨てている部分で美味しい料理が出来ちゃうのは素晴らしい!
マグロはメバチかキハダとか脂の少なめのやつがオススメです。
本マグロとかびんちょうまぐろはあまり美味しく無かったです(美味しいと思ってる方すいません!)
でもそんなアラも最近は安く売らなくなっちゃって残念なんです。
お店側も売れるなら儲けたくなりますよね。
まぐろのあら煮レシピ
まぐろのあら煮は、簡単に作れて美味しい料理です。以下は、基本的なまぐろのあら煮のレシピです。
【材料】
- まぐろのあら 400g
- しょうが 1かけ
- にんにく 1かけ
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ2
- しょうゆ 大さじ2
- 水 適量
【作り方】
- まぐろのあらは水洗いし、水気をふき取ります。
- しょうがとにんにくは皮をむいて薄切りにします。
- 鍋に、しょうがとにんにく、みりん、酒、しょうゆ、水を入れ、中火で煮立てます。
- 煮立ったら、まぐろのあらを加え、弱火で20〜30分ほど煮ます。
- 火を止め、まぐろのあらを器に盛ります。
- 汁は濾して、まぐろのあらにかけます。
このレシピは基本的なもので、調味料の量や煮る時間はお好みで調整してください。また、好みに応じて、唐辛子やネギ、大根おろしなどを加えても美味しくいただけます。
値引きしない物はどうなるの?
夕方~閉店までの値引きで半額まで値引かない物ありますが気づいていますか?
売り切らないでも翌日に売れる商品です。
さすがにお刺身の盛り合わせとかは売り切らないといけませんが、「まぐろ」「サーモン」の柵等は翌日の盛り合わせに使ってたりします。
まだ凍ってる柵と比較したら簡単にわかっちゃいますが、
「値引きの柵」と「値引いてない柵」
あなたは食べ比べて判断できるでしょうか?
値引き商品だって全然美味しくいただけます。
値引き商品に抵抗のある方も節約のため、フードロス削減のために値引き商品を活用してみてください。
また、お店からすると色の変わりやすいブリの切り身とかは売り切っちゃいたい商品ですが半額にしても残ってしまうこと多いです。
これを「ブリの照り焼き用」にして翌日に販売をすることを考えた人は天才!
捨てる(廃棄してしまう)商品をさらに美味しく、見た目も改善して販売出来ちゃいますもんね。
食材の無駄を無くすスーパーアイテム紹介
家の冷蔵庫の中身も捨ててしまうのが一番の無駄です。
期限が長い商品を買ったのに使うのを忘れてしまうくらいなら、おつとめ品を買ってその日のうちに食べ切っちゃう方法を選びましょうね。
それでもダメだった場合はこのスーパーアイテム(笑)で無駄になってしまいそうな食材を一掃しちゃいましょう!
お子様も大好きな「長崎皿うどん」
残った食材を全て炒めてあんかけスープで味を付けてパリパリの麵の上に!
野菜嫌いのお子様も大喜びで野菜を食べちゃいますよ^^
最近は100円で買えなくなってきましたが、ドンキでは98円で売ってました。
長崎皿うどんってずっと100円位で買ってきたので、100円以下で買えないとちょっと高く感じちゃう商品なんですよね(笑)
話は変わるのですが、先日買ってみた松屋のフードロス削減の福袋がかなり良かったです。
牛めしの具が多かったので「しらたき」を混ぜて煮込んだら娘がハマりました^^
売り切れてることが多いので「在庫復活のお知らせメール」登録しておくと良いですよ!
【フードロス削減】 松屋 お得な訳あり商品詰合せ福袋 4種以上で20品以上の詰合せ!