このページにはプロモーションが含まれています。

食費の節約

万能節約食材「ひき肉」の選び方と保存方法

ハンバーグをはじめ、様々な料理に活用できるひき肉。

お肉も高くなる中で安く購入できるのもひき肉の魅力ですね。

節約レシピにも活用できるひき肉ですが、どのように選んでどのように保存するのが良いのでしょうか?

 

ひき肉の選び方

全体の色が均一で変色がなく、色鮮やかなものを選びます。鮮度が落ちると表面が黒ずんできます。

ひき肉は痛みやすいため、美味しく食べるためには料理する日に使う分だけ買うようにしましょう。

使い切れない場合やまとめ買いする場合には、新鮮なうちに冷凍する、加熱調理してから冷凍するなど、適切に保存。

特に鶏ひき肉は他のひき肉類より鮮度が落ちるのが早いので注意しましょう。

また、普通のひき肉は元々脂分が多いので全体的に白っぽ過ぎない赤身が多いひき肉を選ぶようにしましょう。

脂が多いとハンバーグなどもジューシーに仕上がる気もしますが流れてしまう部分が多くなるので結局割高となってしまいます。

トップ画像のひき肉も美味しそうですが、ちょっと脂は多めですね。

 

こちらは赤身が88%の牛ひき肉ですが、こちらはそのまま焼くとちょっと硬すぎるのでお子様は嫌がるかもしれません。

脂が多い豚ひき肉と混ぜて合い挽きの挽肉のようにするとジューシーなハンバーグになりますよ。

 

ひき肉の保存方法

ひき肉を適切に保存することは、食中毒を予防するために非常に重要です。以下は、ひき肉の保存方法です。

  1. 冷蔵庫での保存
    ひき肉を購入したら、すぐに冷蔵庫に保管しましょう。賞味期限内であれば、2〜3日間の保存が可能です。冷蔵庫内での温度管理に注意し、ひき肉を保管する前に適切に密閉された容器に入れることが大切です。
     
  2. 冷凍保存
    ひき肉を長期間保存したい場合は、冷凍保存しましょう。ひき肉を使い切る前に、小分けにしてジップロック袋や密閉容器に入れ、日付を記入して冷凍庫に保存してください。小分けする時には100g単位等で分けておくと使用する時に便利ですよ。
    冷凍での保存期間は、1か月程度は大丈夫ですが通常のお肉に比べると鮮度が落ちやすいので2週間程度で食べ切るのがオススメです。
     
  3. 解凍方法
    冷凍したひき肉を使用する前に、解凍する必要があります。解凍方法は、冷蔵庫でゆっくりと解凍する方法、電子レンジや流水で急速に解凍する方法などがありますが、最も手軽な方法は冷蔵庫でのゆっくりとした解凍です。
    夕飯のメニューを朝に決めたら冷凍庫から冷蔵庫に移しておきましょう。

以上が、ひき肉の保存方法です。ひき肉は鮮度が落ちやすいので購入時は保冷バック等を持参して帰宅後はなるべく早めに冷蔵庫、または小分けして冷凍庫に保存しましょう。

 

ひき肉を使った節約レシピ

もやしとひき肉の炒め物

画像はラーメンに乗せたものですが、醬油ラーメンでも味噌ラーメンでも相性抜群です!

作り方は誰でも知ってそうですが、フライパンにサラダ油をひき、ひき肉を軽く炒めて、もやしを投入してから塩コショウ等のお好みの調味料で味を調えるだけ。

もやしはいつでも安く買えますから簡単に節約おかずができちゃいます。

 

ひき肉の豚汁

画像はイメージです

特にレシピは無く、いつも作っているご家庭の「豚汁」のお肉を豚ひき肉に変えるだけ!

フードコートにあった、とんかつ屋さんの味噌汁がひき肉の味噌汁だったので自宅でも作ってみたらこれがまた美味い!

値段の高い豚バラ肉を使ったようなコクと旨みが出る簡単で超オススメなレシピです。

 

麻婆白菜

画像はひき肉の物ではないですが、こちらも簡単にできる1品です。

麻婆白菜

材料 (4人分)
油 適量
ひき肉 100g
生姜 小さじ1〜
ニンニク 〜小さじ1
白菜 1/4玉
醤油、みりん、酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
コチュジャン 小さじ1位
片栗粉 大さじ1
水 200g

1.フライパンに油を入れて中火で、ひき肉、生姜、ニンニクを炒める。

2.ひき肉に火が通ったら、食べやすい大きさに切った白菜をいれ、蓋をして5分加熱。

3.5分たったら、味付けをし、馴染ませ、水溶き片栗粉をいれて、とろみがついたら、完成!

ニンニクが苦手方は減らして,味が薄ければ調整してください。
しめじや厚揚げ豆腐をいれても○

ひき肉100gで4人前!麻婆白菜 by クックQ37VV1☆(クックパッドより)

 

AIに「ひき肉の種類」を聞いてみたら謎の回答が!

ひき肉には、様々な種類があります。以下は一般的なものです。

  1. 牛ひき肉
  2. 豚ひき肉
  3. 鶏ひき肉
  4. 羊ひき肉
  5. 馬ひき肉
  6. 魚介類のひき肉(エビやカニなど)
  7. 野菜のひき肉(大豆やきのこなど)

また、地域や文化によっては、特定の肉や野菜を使ったひき肉がある場合もあります。例えば、メキシコ料理のタコスには牛ひき肉がよく使われ、日本の肉団子には豚ひき肉が使われることが多いです。

ということでしたが、最後の「魚介類のひき肉」「野菜のひき肉」って謎です(笑)

-食費の節約
-